ジャンクフードが大好きな

ぽっちゃり主婦でも

たまには 出汁を とる笑( ̄▽ ̄)

この 出汁ガラ!!!

捨てないで!!!!


⭐️ダシをとった後のかつお節 …あるだけ。
⭐️ダシをとった後の昆布…あるだけ。
⭐️マヨネーズ…チュチュチュ〜くらい。
⭐️焼肉のタレ…味をみながら ジャ〜くらい。

①フードプロセッサーに
かつお節ガラと昆布ガラをいれて
ガーーーーーー!!

細かくする❤️

②フライパンに
だしガラと、
マヨネーズをチュチュチュ〜入れて
炒める。

③味をみながら
焼肉のタレを投入。 さらに炒める。
以上っ!!!!!

これを
食べたら

普通の おかかには
戻れない!!!!笑( ̄▽ ̄)

ジップロックに

平べったくして冷凍❤️

使う分だけ、パキっ!
と折って おむすびや ご飯にのせれば

無敵 弁当!!!!









早いもんで
野沢菜ちゃん
が出てきました❤️( ´ ▽ ` )ノ

生まれも育ちも 長野。

野沢菜を食べて

この ぽっちゃりボディ

30年以上 キープしている

プライドに かけて!!

美味い 野沢菜を つけましょう!!!笑❤️( ´ ▽ ` )ノw

⭐️野沢菜…好きなだけ。
⭐️梅コブ茶の袋…味みながら、シャッシャッシャッシャッシャッシャッくらい。けっこうたくさん。
⭐️めんつゆ…味みながらドバドバ〜くらい。

①野沢菜をぬるま湯 で しならせる。
茹でない!
ぬるま湯がポイント❤️


本場の 野沢では、

温泉で 野沢菜を洗って しならせるらしい。

それを 再現❤️


②食べやすい 大きさに切って

梅コブ茶の粉末をシャッシャッシャッ。

③めんつゆを ドバドバ〜❤️

④手で 潰しながら 混ぜる。
味しみこめぇ〜〜しみこめぇ〜ってな感じで❤️
葉っぱの方を、
味みながら、めんつゆ や、梅コブ茶の粉末を 足す。
茎の方を基準に味つけすると、
めっさしょっぱくなるから気をつけるw


ビニール袋に入れて、半日もすればぁ

野沢菜だ!!うまい野沢菜だ!!



味がうすければ、めんつゆかけて食べてね❤️❤️

信濃の国を

熱唱したくなる うまさ!!笑






安いときは
めっさ安いピーマン。

だが、
一気には そんなに食べられない。

でも、ちょっち 欲しいときがある。

冷凍しちゃいましょう

奥さん!笑


⭐️ピーマン…好きなだけ。
⭐️マヨネーズ…チュチュチュ〜くらい。
⭐️オイスターソース…味みながら、ドバドバ〜くらい。

①ピーマンの種をとる。
ほんで てきとーに割っておく。

②フードプロセッサーでガーーーーーー!する。

③プロセッサーでガーーーーーーしたピーマンを
マヨネーズで炒める。

④最後に オイスターソースを入れて、炒めれば完成❤️

平べったく ジップロックの袋に
入れて 冷凍しておけば

使うとき、欲しい分だけ
パキっ!
と折って使える❤️❤️

ハンバーグ
カレー
ミートソース
ハヤシライス


混ぜる系の料理に全て入れられる❤️



そして

コクが

やばいですよ!めっさコクでますよ!!

奥さん!!!笑❤️







秋ナスは
嫁に食わすな


おなじみの秋ナス
❤️




デブ嫁からしたら


ナスは
我慢してやるから
肉持ってこいや!



と言いたくなるが

秋ナス ❤️美味しく頂きます笑❤️

⭐️ナス…好きなだけ。
⭐️ミョウガ…めっちゃ。
⭐️梅こぶ茶の粉末…味みながら。シャッシャッシャッ くらい。
⭐️ほんだし…こぶ茶の半分くらい。
⭐️めんつゆ…味みながらチョロっと。


①乱切りしたナスを揚げる
じっくりじっくり❤️
油ぁ〜吸えぇ〜❤️油ぁ〜吸えぇ〜
って笑


②ミョウガを大量に切る❤️

もはや、ナス メインじゃなくて

ミョウガがメインかっ!つーくらい笑

③⭐️の調味料を味みながら
混ぜる。
味は薄めのーが、常備菜なのでベタ〜❤️
日がたつとしょっぱくなるから


食べるときに

薄かったら めんつゆをかける❤️と、

味もしまって 美味い

何日たっても

ジュッワ〜と油が

染み出る 揚げびたし❤️


デブ嫁は

炒めた肉と
混ぜて 頂きます❤️

秋ナスも 肉も

ぽっちゃり嫁に

食❤️わ❤️せ❤️ろ笑❤️












デブ主婦 御用達

産地直売❤️

今年も 大量のしその実をゲッツ

さぁ作ろう!一年分の ご飯の友を
笑!
⭐️シソの実…あるだけ。
⭐️芽ひじき…あるだけ。
⭐️ゆかり のふりかけ…けっこうたくさん。味見ながら足してく。
⭐️梅コブ茶の粉末…シャッシャッシャッシャッシャッシャッくらい。
⭐️めんつゆ…ジョボジョボジョボジョボっくらい。
⭐️砂糖…あまじょっぱくなるまで。味見ながら足してく。
⭐️水あめ…ふたまわし くらい。




素材にこだわる デブは

ツルヤオリジナルがお好き❤️笑


①水で戻した 芽ひじきと シソの実を
油をしいた フライパンで炒める。

ちょっと しんなりしたら、⭐️を全部入れて、味見ながらちょっとずつゆかりを足してく。

以上!!❤️


無限無限!

無限に


米が食べられる!!!!笑



ジップロックで冷凍❤️


おむすび お茶漬け 混ぜご飯

納豆に入れても やべえ。

米!米をくれ!!!!!笑





⭐️ピーマン…あるだけ。
⭐️ツナ…一缶くらい。
⭐️マヨネーズ…ピュピュピュ〜くらい。
⭐️オイスターソース…ジャバジャバ〜くらい。
⭐️ナンプラー…チョロチョロチョロ〜くらい。
⭐️小麦粉…すげーちょっと。

農家の方に
申し訳ないほど 安いぜ。
愛する産地直売❤️

①フライパンに てきとーに切ったピーマンを入れて、
マヨネーズで炒める!
マヨネーズピュピュピュ〜❤️
多めが美味い!


②ツナ投入!
味みながら、他の調味料を加えて炒める。

③最後に小麦粉をちょっとだけ入れる。
ちょっといれただけで
ピーマンに
うま〜い お汁が
からむからむ❤️


しこたまあった
ピーマンが
タッパー
一つになっちゃう❤️

栄養満点!!


肉ばっかり 食べてる

デブじゃないぜ〜❤️



野菜も食べてる

デブは

かっこいい!笑










⭐️ナス…好きなだけ。
⭐️長ネギ…二本くらい。
⭐️マヨネーズ…チュチュチュチュ〜っくらい。
⭐️創味シャンタン…五百円玉くらい。
⭐️クミン…シャッシャッシャッシャッシャッシャッくらい。
⭐️ターメリック…シャッシャッシャッくらい。

①乱切りした ナスを
多めのマヨネーズで炒める。
マヨネーズは
焦げやすいから中弱火で❤️

このデブ なんでも マヨネーズで炒めるな〜 って
思った方。

そーだよ❤️

マヨネーズで 炒めて マズイものなんて、

この世には存在しない笑

と思ってます❤️




②創味シャンタン投入❤️

入れすぎると とんでもなくしょっぱくなるから、
味をみながら❤️


③クミンとターメリック をふりかける。

ナスが はじめて

ブラジル留学したような

斬新な 味になる笑


④最後に ねぎをからめる。



ナスの常識が

変わる。

デブがつくる

デブのための

ブラジル風 揚げ浸しw






⭐️小松菜…食べたいだけ。
⭐️かつおぶし…ひとつかみ。
⭐️梅こぶ茶粉末…シャッシャッシャッくらい。
⭐️ほんだし…シャッシャッくらい。
⭐️ナンプラー…ポタっポタっくらい。
⭐️砂糖…ひとつまみ。


①小松菜を電子レンジ3分くらいチン❤️


②うつわに出た 汁っけを少し捨てたら、
⭐️を 味みながら かき混ぜる。
かつおぶしが水分を吸ってくれるから 、汁っけは気にしない❤️

薄いかな〜?っくらいにしといたほうがいいかも❤️

かつおぶしくんが

意外と 味をだしてくれるから

調味料入れすぎると

しょっぱくなる



あなた❤️
今日もお疲れ様❤️

なんつって

日本酒の あて に出されたら


旦那も イチコロ❤️




旦那イチコロにさせても

なんの 得もねぇな


なんて 言わないで❤️笑



⭐️冷凍かぼちゃ…好きなだけ。
⭐️ガーリックパウダー…シャッシャッシャッくらい。
⭐️マヨネーズ…チュチュチュ〜っくらい。
⭐️ケチャップ…マヨネーズと同じくらい。
⭐️片栗粉…かぼちゃが白くなるくらい。
⭐️小麦粉…片栗粉の半分くらい。



①切れるくらいに 半解凍したかぼちゃを
スライスする。

解凍すると切りやすい!崩れにくい!!

②片栗粉と小麦粉を、まぶす。


③魔法の粉 ガーリックパウダーも忘れずに❤️

ほんで、揚げる。


④揚げたカボチャを 、デカメに切ったクッキングペーパーにのせて、
マヨネーズ、ケチャップを
チュチュチュ〜っとかける。


⑤包んで シャカシャカする。

こーすると、カボチャが崩れにくいし
ボールが汚れない❤️



ハロウィンパーリーにも

お弁当にも サイコー❤️


マヨネーズ➕ケチャップ➕ガーリックパウダー=

揚げたもの ならなんでも美味くなる!!!



デブの方程式

まちがいない笑!



⭐️エリンギ…好きなだけ。
⭐️マヨネーズ…ピュピュピュ〜くらい
⭐️梅こぶ茶粉末…シャッシャッシャッくらい。
⭐️ハーブ的なソルト…シャッシャッシャッくらい。


①エリンギをマヨネーズで炒める。

やはり
マヨネーズは
多めが美味い❤️



②炒まってきたら
梅こぶ茶粉末 シャッシャッシャッ投入。

③最後に
ハーブ的なソルトを
味みながら ふりかける。

ハーブ的なソルトが

白金マダムが


作りそうな味に

仕上げてくれる笑




梅こぶ茶が

適度な酸味を あたえてくれて、

ハーブ的なソルトが

シャレオツな 味に

仕上げてくれる。笑


白金マダ〜ムは

ステーキか なんかの

つけあわせに 添えるだろうな。


デブの庶民は

スーパーで 牛脂でも

もらってくるか笑









< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ももグリーナ
ももグリーナ